プログラミング関連
公式HP TOP - PythonZen & PEP 8 検定試験 試験概要 試験名称:PythonZen & PEP 8 検定試験 概要:PythonZen(The Zen of Python)とPEP 8に関する知識を問う試験 受験料金:無料 問題数:20問(すべて選択問題) 合格ライン:正答率70% 試験方式:WBT(イ…
事象 git add で掲題のワーニング表示。 原因 改行コードである「LF」が「CRLF」に自動変換されたため。 Mac/Linuxの場合、「CRLF」が「LF」に自動変換される。 Windowsの場合、「LF」が「CRLF」に自動変換される。 対処 git config --global core.autoCRLF …
事象 qiskitのインストール(python -m pip install qiskit)で以下のエラー ERROR: Could not build wheels for h5py, which is required to install pyproject.toml-based projects 対応 利用していたPythonが32bitバージョンだったので、64bitバージョン…
動機 データ分析で謎言語が出てきたので翻訳したいが、一個ずつやってるとめんどくさい。 APIで無料翻訳できるものはあるが、GASでも作れるとのことで試しに作ってみる。 参考 1.Google翻訳APIを無料で作る方法 - Qiita 2.【GAS】Googleの翻訳機能を使っ…
Google Apps Script とは Googleが開発・提供しているプログラミング言語(スクリプト言語)。 言語はJavaScriptがベースになっている。 Google Developers におけるひとつのサービスという位置づけになっている。 Apps Script | Google Developers Google D…
Spring Boot をDockerで動かしてみたい Springのガイドに該当のドキュメントがある。 Docker で Spring Boot - 公式サンプルコード 参考サイト:具体的な手順 こちらを参考にしながらやってみるとよさそう。 DockerのインストールからSpring BootでDockerHub…
知っているようで意外と知らない(?)、Java関連用語 JDK Java Develepment Kit Javaでの開発に必要なツール群。「作る」・「動かす」に対応。 JRE Java Rundime Enviroment Javaの実行に必要な環境。「動かす」に対応。 エディション SE Standard Edition …
ビルドツール ビルドツールは主に次のものがある。 make:C/C++, Java Ant:Java Maven:Java。Antに代わるものとして開発された。XMLで記述する。 Gradle:多言語に対応。Groovy(スクリプト言語)で記述する。 参照 ビルドツール make / ant / maven / gra…
ブックを開くhttp://officetanaka.net/excel/vba/file/file01.htm シートを開くhttp://officetanaka.net/excel/vba/sheet/sheet01.htm 行を削除するhttps://www.tipsfound.com/vba/08007 列を削除するhttps://www.tipsfound.com/vba/09007 セル範囲をテーブ…
span.jp
マークダウンで使っているCSSデザインに飽きてきたので、別のデザインを作りたい。(思っているだけ) 今使っているのはこれに近い。 rui-log.com いろいろできるのね。 saruwakakun.com jajaaan.co.jp poppyou.com https://poppyou.com/heading-design.html
JupyterNotebookの実行時に以下のようなエラーが出た。 指定しているフォントが見つからない、ということ。 C:\Users\ユーザー名\Anaconda3\lib\site-packages\matplotlib\font_manager.py:1316: UserWarning: findfont: Font family ['見つからないフォント…
課題 これまでMarkdown-PDFを使ってPDF、HTMLを出力していたが、数式記法をサポートしていない。 数式を扱うようになってきたので、Katex記法で書いた数式をHTML化したい。 対応1 Markdown Math を入れてみる。 Katex記法で書けるようになり、Previewでは表…
事前準備 Markdown-PDFをインストールする。 sik-bug.hatenablog.com Setting.jsに追記する。 "markdown-pdf.convertOnSave": true, "markdown-pdf.type": "html", Reference VSCodeでmarkdownを書いたらhtmlへ自動変換する。 - Qiita
メニュー File > Preferences > Settings ショートカット Ctrl + , (コンマ) Jsonエディタ 上記で開いた後、右上のアイコンをクリック。
qiita.com Windows資格情報を更新すればOK。 コントロールパネルの資格情報マネージャーから。
qiita.com
結論としては、こちらの記事の対応で解消。 qiita.com \AppData\Local\Atlassian\SourceTree\ 内にある passwd userhosts が悪さをする。 消したりテキストエディタで修正してやればよい。
改ページ方法 以下のCSSコードを挿入する。 <div style="page-break-before:always"></div> 関連記事 sik-bug.hatenablog.com sik-bug.hatenablog.com Reference qiita.com
やりたいこと VSCodeのマークダウンは便利だが、PDF化するとh1,h2,h3...の見分けがつきずらいため、見づらい。 CSSを適用してPDF出力することで、hタグのレベルがすぐわかるようにしたい。 ただし、ここに記載している対応だけではプレビュー画面が従来のま…
Note CSSが適用されるのはプレビューだけ。 Markdown-Pdf でPDF化してもCSSは適用されない。 Reference Markdownのリアルタイムプレビュー、見やすくしたくない? | ルイログ Markdown Preview Github Styling VSCodeの拡張機能。 CSSを記述することで、マー…
qiita.com
はじめに 開発言語のJava。 はいくつか種類があるって知ってました? 簡単に知識整理をしておきたいと思います。 OpenJDKとは Open Java Development Kit Java のフリーかつオープンソースの実装。 2006年、サン・マイクロシステムズが始めた。 GPLリンク例…
はじめに 業務でReactというキーワードが出てきたので、触ってみることにしました。 チュートリアルを触ってどんなものかを簡単に理解しつつ、記録を残しておきたいと思います。 公式サイトのチュートリアル チュートリアル:React の導入 – React 3x3のマル…
はじめに 勝手にやってる「なぁに?」シリーズ(というメモ)。 今回は、言わずと知れたSpringについて。 Springとは? 知らないことは、最初に歴史をたどると理解がしやすいです。 いいスライドを見つけました。 橋本 賢二「Spring 12年の歴史」 21~22…