燃焼の場合
- 原子の結合が変わるだけ。
核融合の場合
- 原子記号自体が変わる。
もう少し詳しく
約4gとした場合の原子量は以下のとおり。
約0.028gの原子量がエネルギーに変換される。
エネルギー量は、
cは光速であり、約30万km/s。
計算で出てくるエネルギー量は、石油62トンを燃やしたエネルギーに匹敵する。つまり、1500万倍のエネルギーとなる。
重水素
- 水素は陽子1個、電子1個からなる。
- 自然界には重水素(陽子1個、中性子1個、電子1個)も存在する。約7000個中1個程度の割合。
- 重水素のほうが核融合反応をさせやすい。
- 三重水素(陽子1個、中性子2個、電子1個)も存在するが、自然界にはほぼ存在しない。