2年ほど前、保温システムを一新!ということでご紹介しました。
今年も冬がやってきたので、またカバー作ろうかなぁ・・・と思っていたのですが、結論としては保温(ヒーター)を使うのは、やめました!
理由は以下のとおり。
- 2歳になったので、寒さに対してそれなりに耐性がついてきたこと。
- ヒーター(熱球)の電源を入れっぱなしにするのはトラブルが怖い。(火災であったり、ビニールを熱することで有毒ガスが発生してしまったり、コードをかじって感電したり・・・)
- オカメインコの原産はオーストラリア。現地気候を考えると氷点下にならなければ問題なさそうだと判断したこと。(自宅リビングであれば、冬場夜間でも10度くらいはある)
生活面として、最近は在宅勤務が多く、別の部屋で作業するときにケージごと一緒に連れていくことが多い。(ヒーターなどを付けると動かすのが大変)
というのもあります。
あとは、こちらのブログを見たり、
近場の動物公園で飼育されている鳥たち(オカメやフィンチ類)が屋外で飼育されているのを見て、大丈夫そうだな、と思った次第です。
本人の様子(食欲など)を見ながらですが、今年はこれで行きたいと思います!