2021-02-27 ベクトルと空間の簡単な整理 量子コンピュータ(Qiskit等) JDLA G検定・E資格 ベクトル 別名:ベクター 向きと大きさを持つ量。 数学、物理、コンピュータの領域で使われる。 ベクトルは広義な意味があり、向きと大きさを持つベクトルは「空間ベクトル」というようだ。 ベクトル - Wikipedia ベクトル空間 ベクトルの集まりからなる数学的構造。 ベクトル空間 - Wikipedia 計量ベクトル空間、ヒルベルト空間、ユニタリ空間 別名:内積空間 内積と呼ばれる付加的な構造を備えたベクトル空間。(内積を導入したベクトル空間) 内積を導入することにより、ノルム(長さ)を定義することができる。 ノルムの定める距離を完備(完全に備えている)空間は、ヒルベルト空間と呼ばれる。 ヒルベルト空間では、長さや角度を測ることができる。 複素数体上の内積空間は、ユニタリ空間と呼ばれる。(複素数上のベクトル空間に内積を導入したものがユニタリ空間) 計量ベクトル空間 - Wikipedia ときわ台学/線形代数/計量ベクトル空間 ヒルベルト空間 - Wikipedia