久しぶりにプリンタが壊れた。
先代はインク詰まりでダメになって買い替えたのだが、プリンタは壊れるとストックのインクまで使えなくなったりする(もったいない)ので、今のプリンタを買ったときに5年の保証を付けておいた。
で、壊れたのは5年目。
・・・やったぜ!
ってことで修理依頼を出したのだが、当然元箱はなく、さてどう発送したものか。
ハタと気づいたが、情報処理試験に貼る証明写真がない。
んで、いつもプリンタで作ってた。
証明写真て微妙に高いし面倒だなぁ、と思いつつ、コンビニのプリンタでなんとかならんかとググッたらこんなのあるんですね、ピクチャン。
いつからあるのか知らないが、便利になったものだなぁ。
そして安いので有難い。
早速、使ってみよう。
もういい加減プリンタはいらないかも。
スキャナはあったほうが良いが、プリンタを使うのって提出書類のコピー、資格試験用の証明写真、年賀状くらいだしな。
コピーだけはめんどいけど、稀なことだし。
次壊れて保証きかなくなったら、もう買うのやめよ。