Azure サーバーレス
サーバーレスコンピューティング
- クラウドでホストされた実行環境で、ユーザーのコードを実行する。
- メリット
- サーバーの抽象化:コードをデプロイするだけで高可用性のサービスを構築できる。
- イベントドリブンスケール:受信イベント数に応じて自動的にスケーリングされる。
- マイクロビリング:実行した時間に対してのみ課金される。
📘Azure Functions
- Azure Functions サーバーレス コンピューティング | Microsoft Azure
- Azure Functions の概要 | Microsoft Docs
- オートスケーリング対応のFaaS。
- 実行時にリソースが割り当てられるため、インフラを意識せずにアプリケーションを実行できる。
- 対応は、C#、Java、JavaScript、Python、PowerShell。
- ステートレス。但し、Durable Functions(Azure Functions の拡張版) はステートフル。
📘Azure Logic Apps
- Logic App Service | Microsoft Azure
- タスクを自動化してエンタープライズ統合を実現する - Azure Logic Apps | Microsoft Docs
- 企業や組織の間でアプリケーションやデータ、システム、サービスなどを統合する際に使用できるAzureのサービス。
- Azure Funciotns に似ているがコーディングは不要で、ビジネスシナリオとなるワークフローにより動作させる。
- ワークフローは、Azure portal または Visual Studio のGUIで作成する。
- 事前構築済みのコネクタにより外部サービスとの連携を構築できる。
📘Event Grid
- Azure Event Grid のドキュメント | Microsoft Docs
- Azure Event Grid とは - Azure Event Grid | Microsoft Docs
- イベントソース(Input)とイベントハンドラ(実行)を指定し、イベントベースのアプリケーションを構築する。