マーケティング検定2級【試験概要】
主要リンク
認定試験・資格の概要
- 主催は日本マーケティング協会。
- 2級合格者は「Advanced Marketer」のとして認定される。
- 認定の有効期限は1年間。更新する場合は更新料(4,400円)を支払う。
項目 | 概要 |
---|---|
試験方式 | CBT方式 |
試験時間 | 90分 |
問題数 | 40問 |
合格基準 | 70%以上(28問以上)で合格 |
受験料 | 9,460円(税込) |
認定証発行料 | 1,200円(税込)※受験料別途 |
出題範囲
- マーケティング・マネジメント
- マーケティング環境の分析
- 資源配分と製品ポートフォリオ管理
- マーケティング組織のデザイン
- 産業と競争の構造
- 消費者行動の分析
- 価格設定のデザイン
- 製品開発と顧客価値
- ブランド・マネジメント
- マーケティング・コミュニケーション
- サプライチェーン・マネジメント
- 顧客関係マネジメント
- サービス・マーケティング
- 生産財(B to B)マーケティング
- ソーシャル・マーケティング
- グローバル・マーケティング
参考図書
- 公益社団法人日本マーケティング協会「マーケティング検定2級試験 公式問題集&解説 上下巻」
※ 8月上旬発刊予定 - ①丸善出版「コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント基本編 第3版」
- ②日本経済新聞出版社「ゼミナール マーケティング入門 第2版」
- ③有斐閣「マーケティング (New Liberal Arts Selection) 」
試験内容
- マーケティングに関する以下の重要な概念の基礎・応用問題
出題範囲
No. | 各領域 | ①コトラー | ②マーケ入門 | ③NewLiberal |
---|---|---|---|---|
1 | マーケティング・マネジメント | 〇 | 〇 | 〇 |
2 | マーケティング環境の分析 | 〇 | 〇 | 〇 |
3 | 資源配分と製品ポートフォリオ管理 | - | 〇 | 〇 |
4 | マーケティング組織のデザイン | 〇 | ◎ | 〇 |
5 | 産業と競争の構造 | 〇 | ◎ | 〇 |
6 | 消費者行動の分析 | 〇 | 〇 | ◎ |
7 | 価格設定のデザイン | ◎ | 〇 | ◎ |
8 | 製品開発と顧客価値 | 〇 | 〇 | 〇 |
9 | ブランド・マネジメント | ◎ | 〇 | 〇 |
10 | マーケティング・コミュニケ-ション | 〇 | - | 〇 |
11 | サプライチェーン・マネジメント | 〇 | 〇 | 〇 |
12 | 顧客関係マネジメント | 〇 | 〇 | 〇 |
13 | サ-ビス・マーケティング | 〇 | △ | 〇 |
14 | 生産財(BtoB)マーケティング | 〇 | - | 〇 |
15 | ソーシャル・マーケティング | 〇 | - | 〇 |
16 | グローバル・マーケティング | 〇 | - | - |
◎詳しく掲載、〇掲載、△少しだけ掲載、-未掲載