エクセルから任意サイズのPDFファイルを作成する
はじめに
業務でエクセルファイルから任意サイズ(A3やB5などの規定サイズでないもの)のPDFファイルを作ることになった。
特殊なサイズになるため、サイズを「mm」で指定する必要がある。
作成方法や調べた結果を簡単にまとめておく。
PDFファイルのサイズとは
普段何気なく見ているPDFファイルには印刷時のサイズ指定がある。
これはPDFファイルのプロパティから確認することができる。
ファイルサイズと並んで、ページサイズがある。
今回は、これを任意サイズにしたいということだ。
通常のプリンタドライバでは任意サイズが指定できない
エクセルでの印刷設定は「ページ設定」ダイアログで行うが、「用紙サイズ」のリストで選択できるのは、OS(Windows)で「規定のプリンタ」に設定されているプリンタ次第となる。
つまり、プリンタが特殊サイズに対応していない場合は、特殊なサイズ指定がそもそもできないということになる。
Adobe DC なら任意サイズ指定が可能
上記ページに記載されているとおり、「Adobe DC」を導入して「Adobe PDF プリンター」を規定のプリンタに設定すれば任意サイズが指定できるそうだ。
しかし、「Adobe DC」は有償である。
Solved: プリンターに追加されない - Adobe Support Community - 10434458
そして、上記ページのとおり、フリーの「Adobe Reader DC」には「Adobe PDF プリンター」に対応していない。
さて、どうしたものか。
任意のサイズ指定ができるフリーのプリンタドライバを導入する
だったら、フリーでよさげなドライバを入れればいいじゃないか。
ということで、試してみた。
Bullzip PDF
適当に検索したら当たったので、さっそく試してみる。
インストールすると、プリンタの一覧に追加されたので規定に設定する。
そして、エクセルのページ設定から「用紙サイズ」を確認すると・・・
見慣れぬ文字列「PostScript カスタム ページ サイズ」が出てきた。
これを選択した後、オプションをクリック。
さらに、詳細設定をクリック。
すると、詳細オプションが表示され、カスタムページサイズの編集ができるようになっている。
適当に値を指定してみる。ここでは 309mm×595mm としてみた。
印刷してみると・・・エラーでた。
「Ghostscript Lite」が必要だと怒られた。インストール時に外していたので、チェックをつけて再インストール。
選択任意のいらないアプリかと思った。。。(適当)
リトライするとエラーなくPDFファイル作成完了。
PDFファイルのプロパティを確認するとねらいどおりのサイズになっていた。
PDFイメージがなぜか横倒しになってしまったが、目的は達成したので、あとで調査しよう。