鳥 最近の様子
歌
いろいろと歌を覚えています。
エサ
以前いろいろ調べたが、使うものは落ち着いている。
オカメインコのエサについて - ITとかCockatielとか
- 水
- 皮付きシード4種混合
- ビタミン剤
ネクトンSをエサと水に毎日交換時に振りかけ - 粟の穂
毎日、半分に切ったものをクリップ止め - ボレー粉
カットルボーンは使っていない - ひまわりの種
たまにおやつとしてあげる、エサには混ぜない
環境
以前構築した保温システムは非常に順調で、お掃除が楽です。
なので投資した甲斐があったので、かなりお勧めの構成です。
フン切り網は使わない方が良いですね。
掃除が大変ですし、オカメが散歩しづらいですから。
でも新聞を敷くだけだと、オカメが散歩するときにシッポにう○こがついてしまうので、ワラとか蒔いた方がよいです。
でもワラは高いので、我が家ではうさぎのエサであるチモシーで代用しています。
例えばこんなやつです。安くてイッパイ入っていますので毎日、新聞交換と一緒に適量をまいています。
くわえて遊ぶのにもよいです。