はじめに
SpringBootを触ってみたい! ということで、参考サイトを見ながらチュートリアルをやってみます。
参考サイト
MicroStone Spring Boot 2実践入門:簡単なWEBアプリを一から作成チュートリアル
開発環境
- Windows10
- Spring Tools 4 for Eclipse(https://qiita.com/segur/items/4cd283d9763a1953f336)
- BootStrap v4.4.1(サイトからダウンロードし、チュートリアルの指示通りに配置)
- jQuery v3.4.1(サイトからダウンロードし、チュートリアルの指示通りに配置)
依存ライブラリの指定
以下のとおり指定する。(チュートリアルとは若干違う、Validationは不要。)]
- Spring Boot DevTools
- Sping Web
- MyBatis Framework
- H2 Database
- Thymeleaf
トラブルシューティング
ログ関連
サーバー起動時にエラーが出たため、pom.xmlに追記対応。 詳細はリンク先参照。 https://tutorialmore.com/questions-1433585.htm
<dependency> <groupId>ch.qos.logback</groupId> <artifactId>logback-classic</artifactId> <version>1.1.11</version> </dependency>
SQLファイル
元ファイルのままではSYNTAXエラー。
CREATE TABLE IF NOT EXISTS item ( id bigint(20) NOT NULL AUTO_INCREMENT, name varchar(255), price real, vendor varchar(255), PRIMARY KEY (id) ) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8;
「ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8」を削除して通るようにはなりました。
うまく動かない
写経で間違えたのか、コピペしつつ動作を目指しましたがイマイチなので、合わせて公開されているGitからもコピー・・・。
https://github.com/lebo-itgo/springbootsample
最終的にうまく動かず、すっかり飽きてしまいました。
おわりに
公式以外にもチュートリアルの類はよくありますが、ある程度前提知識がないと環境がうまく作れなかったりエラーに対処できず、なかなか困ってしまいます。
やはり、公式チュートリアルや、初心者向けの書籍あたりから入った方が、私の場合は確実だなぁと思いました。